新型コロナウィルスが流行して、日本経済、とくに外食産業は大打撃!2020年4月には、「緊急事態宣言」も発令され、「夜の店」が軒並み休業という未曾有の事態に陥りました。そんな窮地でも、キャバ嬢たちは「ライブ配信」という新たな活動の場を広げました!今回はそんな「ライブ配信」の魅力をお伝えします。

「ライブ配信」って?「動画配信」とどう違うの?
ライブ配信とは、その名のとおり「ライブ(=生放送)」を配信すること。既存のYouTubeなどの「録画した動画を配信するサービス」とは異なり※「リアルタイム配信」=配信者と視聴者の「距離の近さ」が大ウケし、大流行!
※YouTubeは、2011年から「YouTubeLive」として、ライブ配信サービスを開始しています。
そのような「ライブ配信ならではのおもしろさ」に目をつけ、たくさんのキャバ嬢たちが、「ライブ配信」を始めているのです。
たとえば、大阪・北新地のキャバ嬢であるみゆうさん。なんでも彼女は、新型コロナウィルスの影響でキャバクラでの勤務を自粛し、代わりにライブ配信アプリ「イチナナライブ」でのライブ配信を始めたとか。なんと、5月前半の2週間で2000万円以上の収入を得た模様!
オススメ♡ライブ配信ツール4選!
そのような「ライブ配信ならではのおもしろさ」に目をつけ、たくさんのキャバ嬢たちが、「ライブ配信」を始めているのです。
たとえば、大阪・北新地のキャバ嬢であるみゆうさん。なんでも彼女は、新型コロナウィルスの影響でキャバクラでの勤務を自粛し、代わりにライブ配信アプリ「イチナナライブ」でのライブ配信を始めたとか。なんと、5月前半の2週間で2000万円以上の収入を得た模様!
進撃のノアさんは、2020年4月から「イチナナライブ」でのライブ配信をスタートしています。2020年4月当時で、本アプリ国内史上最高額のロイヤリティを得たとのこと。しかも、そのロイヤリティを全額大阪府に寄付したという衝撃の逸話まで残っています。
新型コロナウィルスによる「STAY HOME」が緩和されたいまなお、〈オンライン×キャバ嬢〉は要チェックな掛け合わせ!そこで、ライブ配信アプリ初心者の方がたのために、人気のライブチャットツールとそれぞれの「強み」を大調査しちゃいました♡
17Live(イチナナライブ)
台湾発のライブ配信アプリ。「日本No.1ライブ配信アプリ」を掲げるこのアプリは、2018年には日本のライブ配信業界において、ダウンロード数トップに躍りでました。全世界のユーザー数は4200万人以上。「イチナナライバー」と呼ばれるライブ配信者は、現在なんと約7000人!
「稼げる」という点でも人気が高く、日本では月数回のライブ配信で、月収300万円を達成した方もいます。本拠地である台湾には、なんと月収1億円以上を達成したライバーも!前述しました進撃のノアさんやみゆうさんなど、有名嬢のライバーもたくさん。
ライバーとリスナーの質が高いことにも定評があり、イチナナライブでは性的な内容の配信やコメントをいっさいNGとしています。せっかくの視聴中に下品なコメントが流れないというのは、配信者にとっても視聴者にとっても安心!ライブ配信アプリ初心者も、不安なくチャレンジできますね♪
iPhoneアプリはこちら↓↓
イチナナ(APP STORE)
Androidアプリはこちら↓↓
イチナナ(GOOGLE PLAY)
Pococha(ポコチャ)
テレビCMでもおなじみの本アプリ。特徴としては、他アプリと比べて、イベント数がとにかく多い!「Pococha広告モデル選抜」「テレビ番組出演権」など、月に20本以上のイベントが開催され、イベントの入賞者には他メディアへの出演権が得られるという超豪華特典も。
他のアプリと比べて、ユーザー数はやや少なめな印象ですが、ユーザー数が多いアプリでは、視聴者がコメントをしても、たくさんのコメントに紛れてスルーされてしまうことも。その点、Pocochaでは「コメントには全返信!」ができます。そのため、配信者と視聴者の繋がりが濃く、「配信者とちゃんと交流したい!」という方にはオススメです♪
iPhoneアプリはこちら↓↓
Pococha ポコチャ(APP STORE)
Androidアプリはこちら↓↓
Pococha ポコチャ(GOOGLE PLAY)
SHOWROOM(ショールーム)
「仮想ライブ空間」を掲げるこのアプリがこだわるのは、「完全なる生配信」他アプリと異なり、見逃した場合の「タイムシフト機能(=過去のライブを視聴する昨日)」はありません。
アーティストやタレント、アイドルに声優など、有名人のライブ配信が多く、毎日さまざまな「ライブ」が配信されていて楽しさは満点!視聴者がアバターを使うことも、SHOWROOMならではの特徴。配信画面では画面の下半分に、視聴者のアバターが表示されるのも楽しく、現実のライブに参加しているかのような臨場感を味わえます。
iPhoneアプリはこちら↓↓
SHOWROOM ショールーム(APP STORE)
Androidアプリはこちら↓↓
SHOWROOM ショールーム(GOOGLE PLAY)
BIGO LIVE(ビゴライブ)
シンガポール発のライブ配信アプリで、日本での知名度はそこまで高くないようですが、世界的には「ライブ配信」の大御所。ユーザー数は全世界で2億人と、前述の17Liveよりもはるかに多いのです。
ユーザー数が多いということは、ライブを配信すれば見てもらえるチャンスがそれだけ多いということ。日本では、10〜20代の若手ユーザーが急増しています。現状ではキャバ嬢による配信は少ないようですが、今後の要注目度はかなり高いといえます!ちなみに、BIGOLIVEはゲーム配信にも強いので、興味のある方はぜひ☆
iPhoneアプリはこちら↓↓
BIGO LIVE ビゴライブ(APP STORE)
Androidアプリはこちら↓↓
BIGO LIVE ビゴライブ(GOOGLE PLAY)
キャバ嬢によるライブ配信では、お店での姿からは決してわからないキャバ嬢の人となりや意外な一面をみることができます。そしてなにより、憧れのキャバ嬢と、画面上でやりとりできるかも……♡キャバ嬢を志す女の子にとっては、大いに勉強になること間違いなし!そして、オンラインツールはキャバ嬢としての人気を集める上で重要なツールになります。!ぜひぜひチェックしてみてください♪