キャバクラ嬢を志す女の子にとって、地味に気になるポイントが、彼氏の問題!

彼氏をつくれるのか、どんな彼氏が多いのか、あるいは彼氏がいてもキャバ嬢になってトラブルがないのか……。

そこで今回のガルマネ編集部では、現役歌舞伎町キャバ嬢のみなさんに突撃取材!

リアルな「キャバ嬢の恋愛事情」と知られざる実態を、体験談も含めて徹底解説しちゃいます♡

「彼氏持ちのキャバ嬢」は、全体の約70%!

まずは、そもそも「彼氏がいるか」を質問!

今回直撃した24人中、17人が「彼氏あり」との結果でした♪

つまり全体の7割という、なかなかの彼氏率ですね!

彼氏のいるみなさんは、どんなきっかけで知り合ったのでしょうか?

①お客さん!

最も多かったのがお客さん!

お店によって事情は異なりますが、「お客さんとの恋愛」を禁じているお店は多くはありません。

キャバ嬢は生活時間帯が一般人とは異なり、出会いがなかなかありませんから、お客さんと親密になるパターンが多いようです♪

「指名客と付き合ってる。アフターとかの店外デートしてるうちに自然な流れでそうなった」(23歳・3年め)

「客だったから、キャバの仕事も理解してもらえてると思う」(24歳・3年め)

「お客さんとはよく付き合ってる。(笑)わりとお金持ちの人が多いから、そういう人といちど付き合うと、普通の人と付き合いたくないかも(笑)」(23歳・4年め)

②同業者!

次いで多かったのが、同業者枠!

たとえばホストやサパークラブ店員、ボーイズバー店員などなど、同じエリアの水商売勤務の男性と付き合う人がけっこういました♪

「ホストクラブ超好きだからよく通ってて、同業だから話も合って、いま付き合ってる」(21歳・2年め)

「付き合ってるのは、アフターとか営業終了後によく行ってたサパーの店員さん。店終わったあとにお店に行って、彼が仕事終わりまでいて一緒に帰ったりする」(24歳・4年め)

「キャストの友達のつながりで知り合った他店のボーイさんと付き合ってる。他店舗だけど話題がだいたい共通だからラク!」(25歳・5年め)

③黒服などスタッフ!

なかには、お店の黒服さんと付き合っているかたも!

とはいえ、ほとんどのお店では、お店のボーイさんとの交際は、「風紀」というNG行為。

店によっては、多額の罰金を課せられることも……。

「黒服と付き合ってるけど、出勤中はぜんぜんしゃべらないようにしてるし、バレてない。でもちょっと不安」(21歳・2年め)

「風紀してたのがバレて、彼がペナルティ払って別店舗に異動した」(23歳・4年め)

④そのほか!

上記の①②③は、いわば仕事の延長ともいえる関係の彼氏さんの話ですが、「仕事以外」で知り合った彼氏さんがいる嬢も!

「ずっと付き合ってる地元の人。キャバ嬢やるっていったとき反対されたけど、いまはもう慣れたっぽい(笑)」(20歳・1年め)

「合コンで知り合って、彼はふつうの昼職だけど、出会いのときにキャバ嬢と言ってるから、キャバ嬢やっててもとくに問題ない」(21歳・2年め)

「彼氏がいるキャバ嬢」ってお客さんにバレるの?

ただし、「彼氏がいると、お客さん的には微妙なのかな……」という不安もありますよね。

実際お客さんから見て、「彼氏がいる嬢」というのはわかるものなのでしょうか?

そこで、キャバ嬢のみなさんに、彼氏がいる嬢の特徴や共通点を聞いてみました!

①アフターは断る!

もしも彼氏がいるなら、仕事が終わったらすぐに彼氏に会ったりしたいですよね♪

同棲している場合はなおさらです♡

「彼氏持ちのお店の友だちの話だけど、同伴はバックがつくから出るけど、アフターは絶対に断ってる」(22歳・3年め)

「彼は夜職じゃないけど夜勤の仕事だから、お店が終わったらなるはやで家に帰っていっしょにごはんを食べる」(25歳・4年め)

②休日のLINEが通じにくい!

彼氏のいる嬢は、休日は彼氏さんとの時間に費やすのが基本!

「休みの日は、一緒に住んでる彼氏が怒るから客とLINEできない」(19歳・1年め)

「彼氏がいないときは店が休みの日でもふつうに客とLINEしてたけど、彼氏ができてからは休日は彼といる率が高いから客にLINEの返事しないようにした」(23歳・2年め)

③「ペットを飼っている」という!

ありがちらしいのが、「ペットを飼っている」とお客さんにアピールする嬢!

「あるあるらしいけど、自分も”ペットに会いたいから早く家に帰らなきゃ”とか言ってアフター断ってる(笑)」(23歳・4年め)

④色恋営業はしない!

キャバクラは疑似恋愛の場で、色恋営業というのは売上をあげるためにはかなり効果的!

しかし彼氏がいる女の子は、心理的に色恋営業を避けるようです。

「彼氏がいるのに色恋は、精神的に疲れる。それにお客さんに彼氏がいるってバレたときが怖い」(24歳・3年め)

彼氏と長続きする方法は?

最後に、彼氏との仲を長続きさせるコツやポイントも聞いてみましたので、まとめてご紹介しましょう!

①オンとオフの切り替えを!

プライベートと仕事の時間をしっかり分けて、仕事の話は持ち込まないのがおすすめ!

とくに相手が一般人であれば、お客さんとはいえ、ほかの男性の話を聞きたくはありませんよね……。

とくにキャバクラは疑似恋愛の場ですから、そのあたりの気遣いは絶対に必要。

仕事の話を愚痴りたくても、相手のようすを見て、ちゃんと話を聞いてくれそうかよくよく確認しましょう!

「前の彼氏とは、仕事が原因でよくケンカになってたから、もう仕事の話は一切しないようにしてる」(25歳・5年め)

②スマホから離れる!

キャバ嬢は「営業しなきゃ!」という気持ちもあって、スマホを手放すことがなかなかありません。

しかし彼氏からすれば、彼女がスマホをさわりっぱなしというのは、おもしろくありませんよね。

お客さんとの連絡は、彼氏といるときには控えて、彼氏と話す時間をゆっくり持つことが大切です!

「彼氏がホストだけど、スマホばっかりやってるといい気しないからよくキレる。(笑)だから自分がなるべくやらないようにしてる」(22歳・3年め)

③とにかく彼氏と話す!

キャバ嬢は男性を相手にする職業なので、彼氏側からすれば、心配になることや嫉妬の機会はたくさんあります。

ふたりのすれ違いリスクをとにかく減らすためには、たくさん彼氏と会話すること!

もちろん、「自分のことをなにからなにまで話す」というのは無理ですが、相手と話す機会が多ければそれだけお互いのことを理解できます。

直接会わなくても、電話でもメールでもOK!

ささいなことでもなんでも素直に話す習慣をつけて、彼氏との距離を縮めましょう♪

「仕事の話をしない子もいるけど、お客さんの愚痴でもお店のことでもけっこうなんでも話しちゃう。本音では嫌がってるかもだけど、普通に聞いてくれる」(20歳・1年め)

まとめ

このように、キャバ嬢は出会いのチャンスこそ少ないかもしれませんが、ちゃんと彼氏をつくれますのでご安心ください!

ただし、その彼氏と長続きするかどうかはあなたしだい。

今回ご紹介したポイントもふまえて、お仕事も恋も充実させちゃいましょう♪