
春は、進学や進級で環境が大きく変わる季節!
新しい環境で、バイトをお探しのかたも多いでしょう。
「とにかく稼ぎたい!」「昼間は大学に行くから、夜の時間をバイトに費やしたい」――そんな希望を満たすのが、アルバイトでキャバクラ嬢という選択肢!
今回のガルマネ編集部では、〈バイト×キャバ嬢〉の実態を、メリット・デメリットに至るまで徹底分析しちゃいます♡
学生バイトキャバ嬢が多い理由とは?――6つのメリットを解説!
水商売の求人サイトを見ると、求人情報上では、「学生歓迎!」「週1日からでも可!」といった文字が踊っています。
実際のところ、学生アルバイトキャバ嬢というのは、結構多いものなのです!
その理由としては、次の6つが挙げられます。
①学生生活に支障をきたすことなくバイトに励める!
キャバクラでの勤務時間は、夕方17時以降が基本!
ですので、昼間はキャンパスライフを謳歌して、授業のない夜の時間のみバイトに励むことができます。
せっかく大学生になったのですから、メインは学生生活。
学業に支障のない範囲でバイトしたいですよね!
②一般的なバイトよりも圧倒的に高収入!
大学生というのは、いろいろな局面でお金がかかるもの。
勉強ばっかりするわけではなく、女子大生になったからには、メイクやファッションにお金をかけたいし、サークル活動に勤しむにもお金もかかります。
奨学金を借りているかたのなかには、「将来的に返すのがキツそうだから」という理由で、アルバイトに励むかたも……。
その点、キャバ嬢というのは居酒屋やカフェよりも圧倒的に高時給で、時給7000〜8000円も当たり前!
ときには、お客さんから高価なプレゼントをもらえることも!?
週1日2日の勤務でも、人気キャストとなれば、月収20万円、30万円なんてことも夢ではありません。
③大学生活からは得られない経験値やコネを得られる!
キャバクラでは、普通の大学生の日常では出会えないようなお客さんと出会うことができます!
来店する客層は、社長さんに役員クラスの重鎮、業界の有名人などなど、高ステータスや高収入のかたばかり。
そうしたかたと会話することで、人間性を高めることができますよ♪
④コミュニケーション能力や対人スキル、社会マナーを身につけることができる!
キャバ嬢は、相手への気配り力や高いコミュニケーションスキルが求められる、究極の接客業!
ハイクラスのお客さんにたくさん接客するなかで、そうした対人スキルを自然と磨くことができちゃいます♡
これは、就活のときにも便利! 面接にも堂々と臨むことができそうですね☆
ちなみに、キャバクラやガールズバー、クラブなど、ナイトワークでのアルバイト経験というのは、自分から明かさないかぎり、就活時に企業サイドにバレることはありません。
履歴書上は「飲食店でのアルバイト経験」と書けばOK!
面接時に突っ込まれたら、「居酒屋」などと答えれば問題ありませんよ♪
⑤貪欲なハングリー精神を養うことができる!
キャバ嬢は、自分の売り上げがお給料に直結します。
バイトといえども、店からノルマや売上目標を課される以上、自然と指名獲得のための営業努力をすることになります。
「売り上げを上げなきゃ!」「指名ととらなきゃ!」という意識の高い世界のなかで、ハングリー精神が自然と養われるのです♪
ナイトワークの競争社会で培ったハングリー精神は、社会に出ても、きっと大きな武器になるはず!
⑥美人になれる!
キャバ嬢として働く以上、容姿が自分の売上に直結する重要な要因。
実際、キャバ嬢として働く女性は、美しい人ばかり!
そうした先輩や同僚の女の子、一流のヘアメイクさんに囲まれて働くことで、美意識は自然と高くなり、さまざまな美容情報を仕入れることができます♪
キャバ嬢バイトのデメリットは?
それでは、キャバ嬢としてアルバイトするデメリットには、どのような点があるのでしょうか?
①金銭感覚が狂いやすい
高収入が魅力のキャバ嬢ですが、大金を得られることから、一般的な金銭感覚を失ってしまうかたもいます。
もちろん収入があれば問題ないのですが、周囲の友達とすれ違いが生じたり、キャバ嬢バイトをやめたあとも、当時の感覚で大金を使う習慣をやめられなかったり……。
このような収入感覚は、あくまで夜の世界だけということを、しっかり心に留めておきましょう。
②体調を崩すリスク
仕事柄、お酒やタバコの機会が増えることになります。
また、基本的な勤務時間は0時過ぎ。その後アフターでお付き合いということになれば、帰宅がもっと遅くなることも……。
くわえて、競争社会による過度な緊張もあり、体調を崩してしまうケースもあります。
③彼氏に嫌がられる
「彼女が水商売」というのは、男性にとっては悪印象のようです。
とくに彼氏が同じ大学生である場合、夜の世界に縁の遠いこともあり、その気持ちがなおさら強いようです。
とはいえ、勤務先のキャバクラで出会ったお客さんやボーイさんと付き合うかたも!
「夜の世界」で出会ったかたであれば、キャバ嬢という職種にも、理解が広そうですね♪
節度を持ってキャバ嬢バイトに勤しもう!
キャバ嬢バイトには、上記のようなデメリットもありますが、それでも余りあるメリットがあります。
「大学生」と「キャバ嬢」、二足のわらじを履くコツは、自分のなかで節度をもってバイトに臨み、両方の世界にしっかり線引きすること!
昼の大学生活と、夜のキャバ嬢生活、それぞれを別の世界として捉え、割り切ることが大事です。
キャバ嬢という仕事にすこしでも興味を持っているなら、気軽に体験入店してみるのがおすすめ!
実際の仕事内容や店内のようすを体感すれば、キャバ嬢に対する不安も薄れるかもしれません。
体入時には、店長さんにも仕事のお話をいろいろ聞けちゃいます♡
同時に、勤務条件や待遇、給与システムなどをしっかり確認するチャンス!
不安なかたは、友達と一緒に入店するという手もアリです♪
ガルマネでは、「バイトとしてキャバ嬢をやってみたい!」というかたのご相談も大歓迎♡
あなたに合った店舗をご紹介いたしますので、お気軽にご連絡くださいね☆