六本木舞人で現役キャバ嬢として働きながら、インフルエンサーとしても活躍しているRiaさん。このキャバ嬢という仕事を始めた最初のきっかけは、給料面の魅力が大きかったそう。一度きりの人生を、いつでも好きなことができる自由な状態でいるために、この仕事をしていると話すRiaさん。キャバ嬢という仕事の魅力をたっぷり伺いました。

何よりも魅力なのは高い給料と自由なスケジュール

──Riaさんはどうしてキャバ嬢という仕事を選んだのですか?

Ria:テレビやSNSで実際に働いてる方を見ると、キラキラしていて楽しそうだと思っていました。あとは、純粋に給料の魅力がデカかったですね(笑)。キャバ嬢より稼げる仕事は、普通のバイトで探すのは難しいと思います。

──実際に働いてみてどうでした?

Ria:私の家庭は結構厳しいんです。だからキャバ嬢として働くなんて、親には言えないと思っていました。働く前までは、キャバ嬢は、基本的には人に言ってはいけない、隠さないといけない職業なのかな? という先入観というか、イメージを持ってました。

キャバクラは一昔前と比べて、すごく身近な職業になったと思いますね。一度は働いた事のある女の子がすごく多いです。

学歴もキャリアもコネもいらない、誰でも気軽に初められる仕事の選択肢にあるんだよなー、と思います。

──今はどれくらいの頻度で働いていますか?

Ria:たくさん出勤する週があったり、ほとんど出勤しない週があったりします! スケジュールの自由が効くところも魅力です。

──稼いだお金は何に使っていますか?

Ria:キャバとは別の仕事もしているので、そのための機材を最近購入しました。すごく高額でしたが、一生大切に使うつもりです!

それから英会話やゴルフなど、諸々の習い事のレッスン代。毎月の美容代。洋服代。あと、旅行好きだから旅行代とかですかねー。

あ、あとは食事! おいしいごはんを食べるのも趣味の1つなので(笑)。

最大の収穫は一生の友達と出会えたこと

──常に美しく見えるために心がけていることはありますか?

Ria:清潔感ですね! 髪の毛は絶対いつもツヤツヤ、かつサラサラでいられるように気を遣ってます。

爪もきれいにネイルされている美しい状態を保ちたいです。肌もいつもツルツルで荒れていない肌を保つように気をつけています。

──Riaさんのキャバクラで働く理由ってなんですか?

Ria:いつでも好きなことができる、自由な状態でいるためですね! 人生は一度きりですから。

やりたい仕事は、初期費用がかかってもどんどん挑戦したいです。プライベートでは旅行もしたいし、かわいい服があったら買いたい。今を全力で楽しんで生きてます!

──キャバ嬢として働くようになってから、変化はありましたか?

Ria:自由な時間のある生活を送れていることが大きいです。ほかにやりたいことができれば、基本的には自分で調整できます。

──この仕事でつらかったことってありますか?

Ria:ひどい二日酔いで出勤したのはつらかったです(笑)!

接客業なので、いつも笑顔でお客さんに楽しんでもらえる時間にしたいです。

ですが、明らかに二日酔いでお酒が喉を通らないし、寝不足でずっと寝てたい日でも飲まなくちゃいけないし……。体調が悪いときのメンタルは、かなりやられました(笑)。

──Ria さんが、これまでこの仕事で一番うれしかったことはなんですか?

Ria:バースデーですね!  緊張とプレッシャーはありますが、キャバ嬢ならではのやりがいを感じます。この仕事をしているからこそ、大勢の方からお祝いしていただけるありがたい日なので、うれしかったです。

──キャバクラで働いた経験は、自分の人生に影響を与えていると思うことはありますか?

Ria:たくさんありますが、一番大きなことは、一生つきあっていきたい親友に出会えたことですね。

ほかには、人を見る目も養えます(笑)。

会話する人の中には、良い人もいれば悪い人もいます。日々会話することで、かなり見る目を鍛えられます。

人に対しての気の遣い方、礼儀や常識やマナーなども学べました。社会勉強にもなったかと思います。

あとは、人脈もできましたね。

──Riaさんは、これからの夢はありますか?

Ria:はい。今めちゃめちゃ頑張ってる目標と夢が一つあります。でも叶うまでは、内緒で頑張ります(笑)!

キャバ嬢は、あとどれくらい続けるかはまだわからないですが、引き続きマイペースに働きます(笑)。

──これからキャバ嬢になろうか迷っている方へ、アドバイスをお願いします!

Ria:仕事なので、思っていたほど楽しいことばかりではないかもしれません。ですが、しっかり頑張れば得るものは大きく、社会勉強になることは確実です!  頑張ってください!