
あなたは、「キャバ嬢をやってみたいけど私に合っているか不安でできない」「キャバクラで働くにはどんな女の子が向いているんだろう」と悩んだりしていませんか?
どんな女の子でも初めての世界に入るときはとても緊張しますし、「私にできるかな……」と悩んでしまいますよね。ましてやキャバクラは究極の接客業。居酒屋やアパレル、ファーストフード店などと違い、キャバ嬢は「自分自身が商品」という未知な世界です。
でも大丈夫! そんな「キャバクラで働くことに不安を持っている女の子」に朗報です!日本中にたくさんいるキャバ嬢の中でも売上がダントツで高い「売れっ子キャバ嬢」には、実は「4つの共通点」があります。この共通点があなたにもあれば、売れっ子キャバ嬢の仲間入りができるかも⁉ …というワケで今回は、「売れっ子キャバ嬢の共通点」についてお話ししていきたいと思います。
売れっ子の共通点①「男性との会話を楽しめる」
共通点のひとつ目は、「男性との会話が楽しめる」ということです。これはキャバクラで働く上でとても重要なポイントのひとつ。
若い女の子にとても人気な職業であるアパレルなどのショップ店員は、接客相手も女の子のことが多いですよね。ですが、キャバクラで接客をするのは99%が男性。なので、「男性が怖い」、「男性と話すのが緊張してしまう」という女の子など、男性との会話が楽しめない女の子は働いている時間もすごく辛く、しんどいものになってくるでしょう。
売れっ子キャバ嬢は、男性との会話を「仕事」と思わずに素で楽しめる女の子が多いのが特徴。それは、「自分が楽しまないとお客さまにも楽しんでもらえない」ということをわかっているからです。
さらに、「楽しくない」と思いながらの接客は、自分では表に出していないつもりでも相手に伝わってしまうもの。「この子、顔は笑っているけど内心は笑ってないな」とお客さまにすぐ見抜かれてしまうのです。
顔や容姿が芸能人やモデル並みに可愛い女の子もキャバクラに向いていますし、ある程度は指名を取ることもできるでしょう。ですが、根本的に「会話が楽しくないキャバ嬢」からはどんどんお客さまは離れていきます。「男性との会話が楽しめる」というのはキャバクラで働く上でとても強みになるのです。
私自身、人と話すことがとても好きだったので、楽しくお仕事をすることができました。最近では女の子のお客さまも多く来店するので、男性だけでなく、初対面の女性とも楽しく会話できる女の子は、毎日楽しみながら仕事をすることができますよ。
友達との集まりや合コン、クラブやフェスなどのイベントでも、普段から男性と素で楽しく会話できる女の子は、キャバクラにとても向いているといえますね。
売れっ子の共通点②「にぎやかな雰囲気が好き」
共通点のふたつ目は、「にぎやかな雰囲気が好き」というポイントです。あなたは、「ワイワイガヤガヤしたクラブのような雰囲気」と「図書館のようなシーンと静かで落ち着いた雰囲気」、どちらの方が好きでしょうか? 前者という女の子であれば、キャバクラに向いているといえるでしょう。
キャバクラの店内は、人気のクラブミュージックやハイテンポな曲がかかり、店内は毎日多くの人で賑わい、いろんなところから笑い声が聞こえてくる空間。例えていうなら、「毎日がお祭り騒ぎ」のような場所です。シャンパンが入ればみんなでワイワイ! 女の子が誕生日となればお店一丸となって盛り上げる…。キャバクラはそんなことが毎日のように続きます。
そんなお祭り騒ぎの中で、「にぎやかな雰囲気が苦手……」とひとりポツンとしていたらどうでしょうか。「どうしたの?」と心配されたり、「空気が読めないなあ」とお客さまの機嫌を損ねることになりかねません。もちろん自分も周りも楽しめなくなってしまいますよね。
売れっ子キャバ嬢ともなると、出勤した日はシャンパンが当たり前!さらに、出勤する前からお客さまがシャンパンを開けているという光景もざらにあります。「普段はにぎやかな雰囲気が苦手だけど、お酒が入れば大丈夫!」という女の子は、お酒の力を借りて楽しむのもいいかもしれません。
とにかく店内は毎日がお祭りです! そんなにぎやかな雰囲気を楽しめる女の子は、当然キャバクラに向いているといえるでしょう。
売れっ子の共通点③「気配りが上手」
三つ目の共通点は「気配りが上手」というポイントです。キャバクラでは、顔やスタイルなどの容姿、お客さまを盛り上げる会話力もとても重要なポイントです。しかし何よりも一番大切なのがこの「気配り」です。売れっ子キャバ嬢は自分磨きや会話力はもちろん、この『気配り』にとても力を入れている女の子が多いのです。
あなたは合コンやカラオケ、バーベキューなどのイベントなどで、サラダを取り分けたり、なくなりかけた飲み物の補充などを積極的にしている女の子を見たことがあるでしょうか? 同性である女の子から見ると、正直「あざといなあ」なんて思われがちなこの行動。実はキャバクラではとても重要なスキルのひとつなんですね。大げさではなく、お客さまはこの「女の子の気配りに高いお金を払っている」ようなものなのです。
キャバクラは、お客さまがいつでも「いたれりつくせり」状態であるべき場所。「容姿が可愛い」とチヤホヤされるからといって、他人に気配りもせずに大きな態度をとっていると、お客さまがどんどん離れていってしまう原因になります。売れっ子キャバ嬢はどんなに売れていようと、「可愛い!」とチヤホヤされようと、お客さまに対する気配りが欠けることはありません。
普段の生活の中でも、友達や異性に対して気配りが自然にできるというあなたは、きっと素敵な(売れっ子⁉)キャバ嬢になれることでしょう! そして、この気配りのポイントは、最初は気が付かなくても、意識すれば働くうちに自然と身につくスキルでもあります。「今は全然気配りができてないかも……」と思っている女の子も、勇気を出してキャバクラの世界に踏み込みましょう!
キャバクラで身に付くスキルについては「お金、時間、自由、出会い……今を全力で楽しめる! 水商売で働くメリットとは」に詳しくまとめてあるのでぜひチェックしてみてくださいね!
売れっ子の共通点④「お酒が好きでたくさん飲める」
ラスト四つ目の共通点は、「お酒が好きでたくさん飲める」というポイントです。あなたはお酒が好きですか?この質問に「YES!」と迷いなく答えられる女の子はとてもキャバ嬢に向いているといえるでしょう!
かくいう私も人と話すことが大好きで、さらにお酒が大好き!「タダでお酒が飲めてさらにお金がもらえちゃう!」なんていう環境のキャバクラは私にとって天職のようなものでした。さらに、普段自分では頼めないようなお酒を楽しむことができるのも、キャバクラのうれしい特徴ですね。
私も友達とのカラオケなどでは頼めないようなワインや高級ウイスキー、高級シャンパンなどはすべてキャバクラで覚えていきました。私はその中でも美肌効果もある赤ワインが大好きになりました(笑)。
実際キャバクラでは、お酒が飲める女の子がお客さまからとても好かれます。もしあなたがお客としてホストへ行ったとしても、「お酒はちょっと飲めないんです……」と断られる男の子より、「よーし、今日は一緒に飲んじゃおう!」と楽しく飲んでくれる男の子の方がいいですよね。そう考えると、キャバクラに来るお客さまも、お酒を断られるより、一緒に飲んで楽しんでくれる女の子を好むのは当然です。
さらに、お酒をたくさん飲める女の子はお客さまからだけでなく、実は「お店の女の子」からも好かれます。
どういうことかというと、売れっ子キャバ嬢になればなるほど、高級シャンパンや高級ボトルをたくさん入れてもらうようになります。ですが、それを本指名の女の子ひとりでさばくのはとても不可能なことです。
そんな時にお酒が大好きでたくさん飲める女の子は、本指名の女の子から場内指名でテーブルに呼んでもらえることが多々あります! さらに、ヘルプでついたそのお客さまが団体で来た時に「あの女の子つけてよ!お酒一緒に飲めて楽しいから!」なんて呼ばれることもあるんです。
お客さまからも好かれ、「お酒飲んでくれてありがとう〜!」と女の子からも感謝されると、毎日がとても働きやすく楽しくなりますよね! 私も仲のいい女の子のお客さまから場内指名をもらっていたことがありました。ウイスキーの美味しい飲み方を教わったり、出張のお土産をいただいたりと楽しい時間を過ごさせていただきましたよ!
以上のように、あなたがお酒好きであれば、キャバ嬢に向いてるといえます。
「でも、場内指名って本指名の女の子のヘルプでしょ?」なんて声も聞こえてきそうですが、このヘルプはキャバクラで働く上でとても重要なポジションです。このヘルプがうまくできる女の子は、実は売れっ子キャバ嬢になる傾向が高いんです。このヘルプについてのお話はまた後日お話ししますね!
ひとつでも当てはまった子はキャバ嬢の素質あり!
今回は「売れっ子キャバ嬢の共通点」についてお伝えしました。あなたは4つの共通点のうちいくつ当てはまりましたか? ひとつでも当てはまれば、あなたは(売れっ子)キャバ嬢の素質が十分にあるといえるでしょう。
たとえ、男性との会話が楽しめないという女の子でも「気配り上手」であればお客さまから好かれる場合もありますし、「お酒はたくさん飲めないけど男性との会話がすごく楽しめる!」なんて女の子も売れっ子キャバ嬢になる可能性は十分にあります。
キャバクラはいろんな可能性を秘めている世界。「可愛くなければ売れない」なんてことはありません。「私もキャバクラで働いてみたい!」と興味を持っている女の子は、ぜひ体験入店からぜひチャレンジしてみてくださいね!