
今回は、キャバ嬢のお金の使い道について徹底解剖していきたいと思います! 売れっ子になると、「月収1,000万超え」なんてのも当たり前になってくる水商売の世界。あなたは1,000万円を、実際に目の前で見たことがあるでしょうか?
想像することも難しい1,000万円という大金が、毎月入ってくる売れっ子キャバ嬢たち。
今回は、そんな彼女たちが毎月どんなことにお金を使っているのか調査してみました。売れっ子になればあなたもこんな生活が送れるかもしれませんよ。ぜひ月収1,000万円の売れっ子キャバ嬢を目指してあなたも頑張ってみてくださいね!
①きれいになるための費用は惜しまない 【整形代】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の1つ目は「整形代」です。彼女たちは、可愛くなることにお金を惜しみません。最近ではYouTubeやインスタなどで値段を公開している人も多いですよね。
毎月というわけではないですが、1回につき何百万という大金をつぎ込み、自分の顔や体をメンテナンス。キャバ嬢の整形箇所で一番多いのは二重の全切開手術や鼻を高くする施術、そして溶ける糸を使用した顔のリフトアップなどです。1回で30万円くらいや100万円を軽く超える施術、そして半年ほどで元に戻ってしまう施術など、整形にはとてつもない大金をかけています。
数ヵ月で効果がなくなってしまう施術は、繰り返し行う必要もあるのでその分お金もかさみます。ですが、その努力があるからこそみんなから認められる可愛さを保ち、売れっ子キャバ嬢になれているわけですね。整形は痛みもあるしお金もかかりますが、すべてて女の子の努力次第で可愛くなれます。ぜひあなたも整形にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
②ネイルやエステなどは毎月の固定出費【美容代】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の2つ目は「美容代」です。売れっ子キャバ嬢はエステやネイル、エクステやヘアトリートメントなど、毎月たくさんのお金をかけてメンテナンスをしています。
エステなどはピンキリでお店によっても違いますが、月1で通ったとしてもだいたい2,3万円前後かかりますよね。さらにネイルはジェルであれば1万円前後ですが、通う周期は大体2週間ととても速いペース。そしてエクステもいいところであれば2,3万円はかかりますし、トリートメントも2週間に1回ほど通っている女の子が多いでしょう。トリートメントもピンキリですが、最近キャバ嬢に人気のトリートメントは1回15,000円前後と少々お高めのもの。
他にも、百貨店で化粧水や美容液、クリームなどを買う必要もありますし、身体のメリハリをつけるために痩身エステに通っているという女の子もいます。美容代というのは上を求めればきりがなく、売れっ子になると月に10万円、20万円は当たり前になってくる世界。売れっ子キャバ嬢が美しさを保てているのは、この美容代に惜しまずお金を使っているからなんです。お客さまから選ばれるために、誰よりも美容に真剣になっているんですね。
③健康と体型維持も欠かさない! 【ジム】
そして、売れっ子キャバ嬢のお金の近い道の3つ目は「ジム」です。最近キャバ嬢の中でもジム通いする子が多く、インスタなどでもジム風景をUPしている子がいますよね。
売れっ子キャバ嬢は、普通のスポーツジムに通うのでなく、マンツーマンでレッスンをしてくれる「パーソナルトレーニング」に通っている子が多いでしょう。パーソナルトレーニングでは、自分の鍛えたいところや細くしたいところに効くメニューをトレーナーが組んでくれるので、効率よくダイエットや身体作りをすることができます。
通常のジムは大体月1万円ほどで何回も通うことができますが、パーソナルトレーニングは8回で15万円前後と少々お高め。ですが、その分あなたに合ったトレーニング方法や食事方法などを考えてくれるので、早く結果を出したいなんて人にはおすすめです。あなたも売れっ子キャバ嬢のような細い身体のラインを、パーソナルトレーニングで手に入れてみてはいかがでしょうか?
④お洋服にカバンに…休日はショッピング!【お買い物】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の4つ目は「ショッピング」です! 女の子の憧れであるショッピング。「お洋服も、アクセも欲しいなあ」と考えるだけで心踊りますよね。
売れっ子キャバ嬢もシッピングが大好き! そして、買うのはもちろんハイブランドのものばかり。
中でもキャバ嬢に人気なハイブランドは、「CHANEL」や「ルイヴィトン」といった定番のものから、「FENDI」「DIOR」「GUCCI」など幅広いです。特にカバンなどの小物類はハイブランドにしている女の子が多い印象です。
さらに、ネックレスやアクセサリーでは「ハリーウィンストン」が定番人気ですね。月収1,000万あれば、ハイブランドのバックや靴など毎月買うことができます!
⑤美味しいものを食べてエネルギーチャージ!【ご飯代】
キャバ嬢のお金の使い道の5つ目は、「ご飯代」です。キャバ嬢じゃなくとも、誰でも美味しいものが食べたいものですよね。あなたはいつもどこへご飯を食べにいっているでしょうか?
売れっ子キャバ嬢になるとほぼ毎日同伴で、お客さまに高級レストランなどへ連れて行ってもらっています。ですが、プライベートでのご飯も高級店で、さらにはお店の女の子とのご飯代も売れっ子キャバ嬢の方が出すことが多く、月のご飯代は少しお高くついてしまうんですね。
そして、売れっ子キャバ嬢は間違っても焼肉屋の安○や安○亭にはいきません(笑)。焼肉屋であれば、高級な焼肉で有名な叙々苑などに行っています。お店の女の子と話をしたり、相談に乗ってあげたりと、売れっ子キャバ嬢は女の子にとても親身なもの。そして、ご飯ももちろんご馳走してあげています。このようなギブの精神があるからこそ、売れっ子キャバ嬢は後輩キャバ嬢からもとても慕われているんですね。
⑥キャバ嬢の移動の定番は?【タクシー代】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の6つ目は「タクシー代」です。彼女たちは、あまり歩いたり電車に乗ったりすることはありません。夜の電車の中でいかにもキャバ嬢という女の子を見たことがあるでしょうか? ないですよね(笑)。
基本キャバ嬢になると、同伴やアフターなどのタクシー移動などが当たり前になります。そして売れっ子になってお金に余裕が出てくると、プライベートでもタクシーを利用することになり、移動費がかさんでしまうのですね。
私も家から歌舞伎町までワンメーターくらいのところに住んでいましたが、その当時はタクシーで通勤していました。寒い時期なんかは特に外を歩くのが億劫になり、どうしてもタクシー移動に頼ってしまいがちです。
また、時間を大切にしているからこそタクシー移動をしているという女の子もいます。電車や徒歩では時間がかかってしまう移動でも、タクシーであれば時間を短縮することができます。さらに、電車の中ではできない営業電話もタクシーの中ではすることができるので、時間の無駄がなくなります。移動中でも売れっ子キャバ嬢は常に指名のことを考えているのです。一流経営者でも電車や車は使わずタクシー移動をしている人が多いのは、このように「時間」を大切にしている人が多いからです。あなたも自分の時間を大切に生きましょうね。
⑦売り上げを上げるためにもコミュニケーションはとても大切!【同業付き合い代】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の7つ目は「同業付き合い代」です。売れっ子ともなると、他のお店の女の子やオーナー、サパーやバーなどの従業員など、同業の付き合いがどんどん増えていきます。そして、女の子やオーナーのバースデーイベント、サパーやバーの従業員などのバースデーなどには必ず顔を出しに行きます。その際に必ずシャンパンを何本か下ろしたりして、売り上げに貢献するのです。これが同業付き合い代というわけですね。
この同業付き合いは売れっ子キャバ嬢にはとても重要なお仕事。自分のバースデーやお店の周年のイベントなどに来てもらいやすくなるため、彼女たちは同業との付き合いを欠かすことはありません。あなたも、同業との付き合いを大切にすると、売れっ子キャバ嬢に一歩近づくことができますよ。
⑧お客さまへの贈り物で売り上げ倍増!?【プレゼント代】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の8つ目は「お客さまへのプレゼント代」です。「え? プレゼントって女の子がもらうものじゃないの?」と思う女の子もいるかと思いますが、女の子からお客さまへのプレゼントは、実は売り上げに大きく関わってきます。
例えば、女の子から「いつもありがとう!」と何もない日にプレゼントをもらったお客さまはどう思うでしょうか? きっと「この子、俺のことをとても大切にしてくれてるんだな」と思いますよね。そしてそんなプレゼントをもらったお客さまはテンションが上がり、「シャンパン入れよ〜!」となるわけです。男性はとても単純なので、ちょっとしたプレゼントでとても喜んでくれます(笑)。
10万円も20万円もするような高価なプレゼントじゃなくてもいいのです。2、3万円のちょっとしたプレゼントで男性は大喜びです。物より何より、あなたの気持ちがとても嬉しいのです。ぜひ、いつも通ってくれているお客さまにちょっとしたプレゼントをあげてみてくださいね!
⑨キャバ嬢はペットへの費用も惜しまない【ペット代】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の9つ目は、「ペット代」です。キャバ嬢に限らず水商売で働いている女性は、ペットを飼っている確率がとても高く、その中でもダントツ人気なのがワンちゃん!
特に、チワワやトイプードルなど小型犬を飼っているキャバ嬢が多く、よくSNSなどにアップされているのを見かけますよね。そして、1匹だけじゃなく2匹飼っているという女の子も多く、売れっ子はワンちゃんたちにも愛情とお金をしっかりかけています。
毛の長いわんちゃんであればトリミング、そして可愛らしいお洋服、ペットのためのベッドやおもちゃなど、いつも癒しをくれる愛犬をしっかりと細かくケアしているんです。
⑩お洋服は清潔感をキープ【クリーニング代】
売れっ子キャバ嬢のお金の使い道の10つ目は「クリーニング代」です。あなたのお洋服はしっかりとクリーニングに出していますか?
お店で使うドレスはお店でクリーニングに出してくれますが、プライベートできるお洋服は自分でクリーニングに出さなければいけません。
さらに、売れっ子キャバ嬢になるとハイブランドのお洋服が多くなるため、ほとんどクリーニングに出すという女の子が多いでしょう。そのまま洗濯機で洗濯するとどうしてもシワになってしまいがち。ですが、クリーニングに出せば、新品同様の状態になって返ってきます。ぜひあなたもクリーニングを利用して、ピカピカのお洋服を着て出勤してみてはいかがでしょうか。
お金は使えば入ってくる! 自分のメンテナンスにお金は惜しまない!
今回は、売れっ子キャバ嬢の気になるお金の使い道についてお話しました! 彼女たちのお金の使い道が見えてきたでしょうか?
売れっ子キャバ嬢たちは、お金を使うことを躊躇しません。そして自己投資へのお金はどんどんかけていきます。 お金を使うほど入ってくるからです。あなたも自分へのメンテナンスを惜しまず、売れっ子キャバ嬢たちのようにお金をかけてみてはいかがでしょうか。