
今回は、「整形して可愛くなりたい!」と願う女の子に「整形クリニック選びのコツ」をお伝えしたいと思います。
あなたは今の自分の顔に満足していますか?
「満足している」という女の子もいれば「コンプレックスだらけだけど化粧でなんとか頑張っている」、さらには「顔に自信がなくて前を向いて歩くことができない」など、顔の悩みは人それぞれですよね。
かくいう私も、自分の顔にコンプレックスを持ち、誰かが内緒話をしていると「私のことをいっているのではないか」「顔のことで何かいわれてるんじゃないか」とビクビクしていたものです。
キャバ嬢になると、周りの女の子も可愛い子が多く、どうしても自信を無くしてしまいがち。「あの子みたいに可愛くなりたい」「可愛くなって指名を取りたい!」…そんな時にあなたの背中を押してくれるのが「整形」です。
最近では、有名キャバ嬢が整形しているのは当たり前。なんならSNSやYouTubeなどで整形後のダウンタイムなどを報告する時代になりました。そんな「可愛い」を手に入れている有名キャバ嬢たちは、整形する時に何に力を入れていると思いますか?……それは「担当医選び」なのです!
整形をしている有名キャバ嬢は、あなたが思っている以上に担当医選びに真剣です。最近さまざまなクリニックで低料金争いが繰り広げられていますが、「値段が安いからここにしよう」なんて安易な考えの女の子はいないんです。そこで今回は、売れっ子キャバ嬢たちが整形する時にどこを見ているのか、何を基準にしているかなど詳しくお伝えしていきますね!
整形の「仕上がり」は担当医次第で大きく変わる
整形する時に必ず必要な要素。それは「自分にぴったりの担当医を探す」ということです。ここで間違えてはいけないのは「クリニックを探す」のではなく「担当医を探す」というところ。ここを間違えて整形に失敗してしまうというケースが多いので、しっかりとチェックしてくださいね!
なぜクリニックではなく担当医を探すのか。それは「有名なクリニックだからといって医師全員がそのクリニックに長く在籍しているわけではないから」です。
もしかしたら、あなたのカウンセリングに入った先生は昨日まで地方のクリニックにいた先生かもしれませんし、なんなら「今日から施術デビューです」なんていうまだ経験の浅い先生もいるかもしれません。その先生たちが悪いというわけではないですが、実際自分の顔を任せるとしたら少し怖くないですか?
二重施術が得意という先生もいれば、鼻が得意な先生もいますし、逆に注入系の施術が苦手という先生もいるかもしれません。できればやってもらう先生は得意な人がいい! そのため、整形している売れっ子キャバ嬢たちは担当医選びを怠ることなく、真剣に選んでいるんですね。
カウンセリング、手術、経過の診察まで同じ担当医が行うか確認する
担当医選び、そしてクリニック選びをする際に必要なこと、それは「カウンセリングから手術の経過まで同じ担当医がやってくれるのか」を確認すること。これはクリニック選びの基本中の基本!
「カウンセリングがナースさんだけだった」、「カウンセリングをした医師と施術をする医師が別の人だった」、「経過観察に行ったら全然違う先生が出てきて前と違うことをいわれた」というようなクリニックは危険信号です。まず、カウンセリングに行った時には、施術から経過観察まで担当医が行ってくれるのかを担当医に聞いてみましょう。最近では整形専門の口コミサイトやアプリもたくさんあるので、そのクリニックをチェックしたり聞いてみたりするのもいいですね。
整形美人は担当医の「経歴」をしっかりチェックしている
そして、担当医を選ぶ時にその医師の「経歴」をしっかりチェックするということも忘れずにしましょう。医師にとって経歴というのは本当に大切なもの。経歴が浅い人、クリニックに所属してから長い人、専門的な知識を勉強しているなど経歴を見れば一目瞭然です!
最近、整形をカミングしている有名キャバ嬢のYouTubeをみましたが、その女の子も経歴をしっかりチェック、さらに「形成外科」に勤務していた人は上手!なんていうこともお話していました。経歴や資格、院長などの肩書きはとても大切です。たまに無資格の医師が…なんていうニュースも耳にしますよね。そんな悪徳クリニックに引っかからないためにも、担当医の経歴などはしっかりとチェックするようにしましょう!
キャバ嬢たちはSNSで「症例写真」を細かく見ている
キャバ嬢たちは、経歴の他にもSNSやサイトの症例写真も細かくチェックしています! 最近では、SNSでビフォアアフターの写真を載せている医者個人のアカウントも増えてきましたよね。そんなSNSを、キャバ嬢たちはくまなくチェックしています。
特に、自分がやりたい施術の症例写真のチェックは必須です。そしてその医師が今までにどんな施術をしたのかもしっかりとチェックしています!
さらに、「有名モデルのMちゃんが来院しました!」というような投稿もしっかりと見ておきましょう。モデルや有名キャバ嬢など、美意識の高い人が来院するクリニックは信頼できる上手な先生が在籍していますよ。
他にも、自分の憧れのキャバ嬢がどこの先生にやってもらっているのかなどもチェックするといいでしょう。人によっては公開していない人もいますが、SNSで整形を公開している女の子は担当医も明記している女の子が多いです。さらに、SNSを通して質問して答えてくれる優しい女の子も中にはいます!
今、SNSは便利で最強の情報収集ツールです。上手に活用して、自分にぴったりの担当医を選びましょう!
整形した女の子に先生を紹介してもらう
他にも「整形した女の子に紹介してもらう」ということもおすすめです。私が整形したときは、美容皮膚科で一緒に働いていたナースさんからの紹介でした。
そのナースさんは美容皮膚科で働く前に、某有名美容外科クリニックで働いていて、「整形したいなあ」という話をしていた時に「私がやってもらった先生紹介してあげる!」というような流れで紹介してもらいました。
整形未経験者にとって、整形経験者からの情報はとっても貴重なもの。その情報が自分の友達であれば、ビフォアアフターも実物で確認することができるので信ぴょう性も抜群です。今は、友達との間で整形の話をするというのは当たり前。中には隠している女の子もいるかもしれませんが、3人に1人はプチ整形をしている時代です。ぜひ友達同士で情報交換をし、信頼できる担当医を見つけてみてくださいね。
日本だけじゃなく海外の病院にもあたってみる
そして、担当医選びは日本だけじゃなく世界に視野を広げて探しましょう! 中でも韓国は美容大国とも呼ばれ、美容整形が盛んな国で有名ですよね。
韓国では、整形通りという道があるほど美容整形が当たり前で盛んな国。施術の腕がいい先生も多く、値段が安いということで渡韓するキャバ嬢も多く存在しています。
中には、目の施術は日本のこの先生、肌のメンテナンスは韓国のここのクリニックなど、部位によって使い分けている整形や美容に対してストイックな有名キャバ嬢も!
日本でなかなかいい担当医が見つからない場合は韓国や世界にまで視野を広げると、あなたにぴったりの担当医が見つかるかもしれませんよ!
信頼できる担当医をじっくり探そう
今回は、整形クリニックの選び方のコツについてお伝えしました! クリニック選びよりも担当医選びが重要なことや、SNSなどのツールを活用して情報を得ることの大切さなどがお分かりいただけたでしょうか?
売れっ子キャバ嬢は、自分の顔を委ねることができる担当医を選ぶことにとても時間を費やしています。それは整形で売り上げが大きく変化し、さらに自分の自信にもつながることを知っているからです。
ぜひ、自分にぴったりの担当医を選び、満足する整形を受けましょう! あなたの人生がキラキラ輝くものになりますように。