今回は、歯のホワイトニングについてお話ししたいと思います。あなたは「芸能人は歯が命」なんて言葉は聞いたことがありますか? このフレーズは1995年にテレビで放送されていた歯磨き粉のCMで使われたワンフレーズで、当時、爆発的人気を呼びました。

今でも、売れている芸能人は歯が白くて綺麗なイメージがありますよね。同様に、売れっ子キャバ嬢たちを見ても、やはり歯が白くて綺麗な人が多いイメージです。売れている芸能人や売れっ子キャバ嬢が、歯にお金をかけている理由はなんでしょうか? それは、これからお伝えする3つのメリットがあったからなんです。

ぜひ、あなたも今日から歯にお金をかけてみてください。お客さまからの印象も変わり、あなたのキャバ嬢ライフが大きく変わるかもしれませんよ!

ホワイトニングは2種類…「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の違いは?

まず、ホワイトニングの種類についてから見ていきましょう。ホワイトニングというのは「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2種類があります。

ホームホワイトニングというのは、名前通りでホワイトニングを自宅で行うこと。そしてオフィスホワイトニングは歯医者さんによってやってもらう治療のことです。どちらも歯が白くなるのは変わりませんが、歯が白くなるのにかかる時間やどれくらい白くなるのか、そして費用や施術の仕方が変わってきます。

オフィスホワイトニングは歯医者さんが行ってくれるので、30%前後の高濃度の薬剤を使用することができ、1回の施術で今の歯より2~3段階歯の色を白くすることができます。そのため1回で実感がしやすく、施術も1回1時間程度で終わるため、忙しい女の子に向いているホワイトニング方法といえます。

対してホームホワイトニングの場合は自分で行うため、あまり強い薬剤を使うことはできず、薬剤の濃度は10〜20%程度。そしてオフィスホワイトニングとは違い、毎日家で使用して2週間前後で1~2段階歯が白くなるというイメージです。毎日専用のマウスピースと薬剤を1~2時間装着しなければならないため、少し手間がかかり、毎日出勤していて忙しい女の子にとっては不向きの施術かもしれません。そして、この2つを併用して行うホワイトニングをデュアルホワイトニングといい、歯医者での治療とホームホワイトニングを併用する方法があります。この方法が一番歯が白くなり、色持ちもいい施術といえるでしょう。

ホワイトニングのメリット①お客さまへ清潔感を演出できる

ホワイトニングの違いがわかったところで、キャバクラで働く女の子がホワイトニングをするメリットを紹介していきましょう! 1つ目のメリットは「お客さまへ清潔感を演出できる」ということ。

例えば、あなたがホストに行った場合、歯がヤニだらけで汚い男の子と歯が綺麗でしっかり手入れされている男の子、どちらに接客されたいと思うでしょうか。私だったらもちろん後者(笑)。

女の子の肌と歯というのは清潔感をより感じられる場所で、この2つが汚いと相手に不潔な印象を与えます。さらに、お客さまはキャバクラに夢を見にきています。なのに、歯がガタガタで汚い女の子が隣に着いたら、その夢も一瞬で冷めてしまいます…。

極端なことをいえば、どんなに目や鼻などのパーツが可愛くても、笑った時に歯抜けだった、前歯が虫歯だった、という場合、すべてが台無しになりませんか?

それくらい、歯というのは顔の大切なパーツであり、キャバ嬢にとってもしっかりケアしなければならないポイントなのです! あなたの歯は、誰に見せても恥ずかしくない綺麗な歯をしていますか? ぜひお客さまへの清潔感を演出するために、ホワイトニングを検討してみてくださいね。

ホワイトニングのメリット②思いっきり笑うことができる!

ホワイトニングのメリットの2つ目、それは「思いっきり笑うことができる」ということ! 職業柄、どうしても喫煙率が高くなってしまうキャバ嬢は、歯がヤニで汚れてしまいがちですよね。

昔、親の友人のお母さんが笑ったのを見た時に、前歯がすごくヤニで汚れていて「なんか怖い…」と小さいながらに思ったのを覚えています。歯についたヤニというのは、それくらい相手に大きい印象を与えてしまうのです。

一度ヤニや歯の汚れが気になってしまうと、「私の歯大丈夫かな?」とどうしてもうまく笑うことができません。ですが、ホワイトニングできれいな歯を保っておけば、いつでもきれいな歯で思いっきり笑うことができ、さらにお客さまに好印象を与えることも! 元からタバコを吸わないということが一番ですが、過去についてしまったヤニはしっかりとホワイトニングで白くすることをおすすめします!

ホワイトニングのメリット③自分に自信を持てる!

そして、ホワイトニングのメリットの3つ目は「自分に自信を持つことができる!」ということ。歯が白い芸能人や売れっ子キャバ嬢を見てみると、みんな自信を持ってキラキラ輝いているように見えませんか?

例えばあの野球選手で有名な新庄選手。彼もとても歯が白くてたまにテレビでいじられたりしていますよね。その歯が白い新庄選手が「自信がない」ところを想像できるでしょうか? できませんよね(笑)。

歯というのは、相手に好印象を与えるだけでなく、自分への自信にもつながります。さらに、歯が白くなると見た目が5歳ほど若く見られるなんてことも! そんなところもさらに自信に繋がっていくわけですね。

歯にお金をかけることができるのは富裕層の証。ぜひその仲間入りをするためにも、歯にお金をかけてみてはいかがでしょうか!

口臭ケアをプラスするとお客さまから選ばれるキャバ嬢になれる!

さらに、ホワイトニングにプラスして口臭ケアをプラスすることをおすすめします! ホワイトニングというのは歯を白くすることはできますが、口臭ケアまではできないんだそうです。せっかく歯が白いのに口臭が臭かったら、ちょっと幻滅してしまいますよね…。

口臭の原因の一つがお酒。特に職業柄たくさんお酒を飲むキャバ嬢は、しっかりと口臭を気にするのがベストです。口臭ケアの仕方は人それぞれですが、営業中はフリスクやミンティアなどを食べたり、口臭ケアのスプレーをする、さらに歯磨きをする際に舌のケアまでしてあげると、より口臭を抑えることができますよ。

接近接客であるキャバ嬢の口が臭い.…なんてことになったら指名はどんどん離れていきます。口臭は周りの人に自分の思っている以上に不快な思いをさせてしまうのです。ぜひ歯が綺麗で、口臭も薔薇のようないい匂いがするキャバ嬢を目指してみてくださいね。

ホワイトニングのデメリットは知覚過敏!?

ホワイトニングのメリットについてお話ししてきましたが、やはり薬剤を使うためある程度のデメリットも存在します。そんなホワイトニングのデメリットの代表的なものが「知覚過敏」です。

知覚過敏とは、冷たいものや熱いものを食べた時などに「歯がしみる〜!」なんていう症状のこと。かき氷やキンキンに冷えた飲み物などを飲んだ時に歯がしみたなんてことはないでしょうか。

ホワイトニングをする時、どうしても高濃度の薬剤を使わなければならないので歯の表面が荒れやすく、知覚過敏になりやすいといわれています。ホワイトニングの薬剤が歯の神経に刺激を与えてしまい、敏感になってしみやすくなってしまうというわけですね。しかし、知覚過敏になっても数ヵ月で治っていくので心配はありません。「知覚過敏になりたくない!」という人は、ホームホワイトニングを選ぶと薬剤も低濃度で済み、知覚過敏を起こしにくくなりますよ。どちらのホワイトニングにするかなどは、歯医者さんに相談して決めてみましょう。

至近距離OK! きれいな口元でお客さまを魅了しよう!

今回は、歯のホワイトニングについてお伝えしました! 歯が白くなるメリットやデメリット、ホワイトニングの種類などがご理解いただけたでしょうか。芸能人は歯が命、そして売れっ子キャバ嬢も歯が命! 歯が白くなるだけで印象はとても変わり、あなたのキャバ嬢ライフも一変してしまうかもしれません! ぜひ「整形してみたいけど怖い」なんて人は歯のホワイトニングからはじめてみてはいかがでしょうか?